編集・制作に関わった主な本

児童・図鑑・辞書

『イラストしごと事典 3映画がみんなに届くまで』編集

川村 英己 監修
文研出版
身近な「食べもの」「もの」「サービス」がどのように生み出されるのかを紹介し、関わる人々とその職業を知ることができるシリーズ。3巻セットの3巻めは「映画の企画から撮影、公開まで」を紹介します。

『イラストしごと事典 2自動車がみんなに届くまで』編集

黒川 文子 監修
文研出版
身近な「食べもの」「もの」「サービス」がどのように生み出されるのかを紹介し、関わる人々とその職業を知ることができるシリーズ。3巻セットの2巻めは「自動車をデザインし、組みたて、販売するまで」を紹介します。

『イラストしごと事典 1野菜がみんなに届くまで』編集

石谷 孝佑 監修
文研出版
身近な「食べもの」「もの」「サービス」がどのように生み出されるのかを紹介し、関わる人々とその職業を知ることができるシリーズ。3巻セットの1巻めは「農家が野菜をつくって、お店で売られるまで」を紹介します。

『とことんざんねんないきもの事典』編集

今泉 忠明 監修
高橋書店
シリーズ第8弾。デザインを一新し、よりダイナミックにイラストを楽しめるようになりました。今回もお馴染みのものから、マニアックなものまで、さまざまな生き物の意外な一面を紹介します。

『算数なるほど大図鑑 第2版』編集

桜井 進 監修
ナツメ社
好評をいただいた『算数なるほど大図鑑』の改訂版です。小学校でも必修化されたプログラミングやコンピューターについての新章を追加し、パワーアップしています。

『音ペンではじめてのずかん えいごつき』編集

下 薫 監修
東京書店
小学校の入学準備に、25種のテーマで学習できる音声ペン付きずかんです。「あいさつ」や「もののなまえ」のほか、「けいさん」や「おんがく」などのかんたんなおけいこやクイズが楽しめます。

『はじめてのずかん うちゅう』編集

山岡 均 監修
高橋書店
「はじめてのずかん」としては難しめのテーマですが、写真を大きく、イラストも豊富に掲載し、わかりやすく天体や宇宙船などについて解説しました。宇宙に興味をもつ最初の一冊として最適です。

『10歳から読める・わかる いちばんやさしい刑法』編集

和田 俊憲 著
東京書店
小学校中学年レベルに理解しやすい言葉で、日本の刑法を解説。刑法そのものについてや、主な刑罰の種類と内容をイラストを交え、わかりやすく紹介。大人もこっそり学べるシリーズの最新作。

『楽しく身につく! ひらがなカタカナれんしゅうカード』編集/デザイン

大宮 とき子 監修
永岡書店
「ひらがなは縦、カタカナは横」といったレイアウトにもこだった、ひらがなとカタカナの練習カードです。消せるペンつきなので、何度でも書いて消して練習できます。

『かしこい脳が育つ!1話5分 おんどく名作3年生』編集/デザイン

加藤 俊徳 監修
世界文化ブックス
脳科学者・ベストセラー作家の加藤俊徳先生監修。子どもの興味をひき、文章をすらすらと読めるようになるしかけが満載で、読むのが苦手な子でも読める、そして読みたくなる、名作の本です。

『かしこい脳が育つ!1話5分 おんどく名作2年生』編集/デザイン

加藤 俊徳 監修
世界文化ブックス
脳科学者・ベストセラー作家の加藤俊徳先生監修。子どもの興味をひき、文章をすらすらと読めるようになるしかけが満載で、読むのが苦手な子でも読める、そして読みたくなる、名作の本です。

『かしこい脳が育つ!1話5分 おんどく名作1年生』編集/デザイン

加藤 俊徳 監修
世界文化ブックス
脳科学者・ベストセラー作家の加藤俊徳先生監修。子どもの興味をひき、文章をすらすらと読めるようになるしかけが満載で、読むのが苦手な子でも読める、そして読みたくなる、名作の本です。

『だれでもかんたん! 天気観察入門』編集

武田康男 写真・文
東京書店
大きく美しい写真と詳細なイラストで天気や気象について解説しました。気象観察をする方法も紹介しているので、自由研究にもぴったりです。

『なんでも釣り上げてみる本』編集/デザイン

上石神井小学校しぜん探検隊 監修
成美堂出版
魚にかぎらず、昆虫やトカゲ、カエルなど、釣ることのできるあらゆる生き物の釣り方を紹介しています。すべての生き物を、実際に釣りながら撮った写真で、わかりやすく解説しました。

『はじめてのずかん こんちゅう』編集

須田 研司 監修
高橋書店
大きな写真と一目でわかる特徴で、幼児が自分で楽しめる最初の図鑑を目指しました。はじめて言葉を覚えるころから、知識を深めるころまで、さまざまな楽しみ方ができる一冊です。

『はじめてのずかん うみのいきもの』編集

中村 庸夫 監修
高橋書店
大きな写真と一目でわかる特徴で、幼児が自分で楽しめる最初の図鑑を目指しました。はじめて言葉を覚えるころから、知識を深めるころまで、さまざまな楽しみ方ができる一冊です。

『シャボテン新図鑑』編集

Shabomaniac! 著
サボテンにまつわる読み物ページと図鑑ページで構成された新感覚の図鑑です。圧倒的な量の美しい写真と著者Shabomaniac!氏の臨場感あふれる文をお楽しみください。

『かいけつゾロリのプログラミングぼうけんBOOK ゾロリクエスト』編集

原 ゆたか 原作
ポプラ社
「かいけつゾロリ」のドタバタストーリーで、プログラミングの考え方を楽しく学ぶ書籍です。読み物としてテンポよくストーリーが進むので、プログラミングが苦手な読者でも楽しめます。

『やっぱり ざんねんないきもの事典』編集

今泉忠明 監修
高橋書店
『ざんねんないきもの事典』第7弾。
今回も100種以上の生き物の「ざんねん」な面を紹介しています。クスっと笑えるけどためになる「ざんねん」シリーズのよさを楽しんでください。

『0さいからの 新にほんご えいご ことば絵じてん 3000』編集

下 薫 監修
東京書店
『にほんご えいご ことば絵じてん』をフルリメイク。収録語数を3000以上にボリュームアップし、イラストやデザインも一新しています。「はじめての あいうえお」ポスター付きです。

『かしこい脳が育つ! 1話5分 おんどく伝記 3年生』編集/デザイン

加藤 俊徳 監修
世界文化ブックス
脳科学者・ベストセラー作家の加藤俊徳先生監修。子どもの興味をひき、文章をすらすらと読めるようになるしかけが満載で、読むのが苦手な子でも読める、そして読みたくなる、伝記の本です。

『かしこい脳が育つ! 1話5分 おんどく伝記 2年生』編集/デザイン

加藤 俊徳 監修
世界文化ブックス
脳科学者・ベストセラー作家の加藤俊徳先生監修。子どもの興味をひき、文章をすらすらと読めるようになるしかけが満載で、読むのが苦手な子でも読める、そして読みたくなる、伝記の本です。

『かしこい脳が育つ! 1話5分 おんどく伝記 1年生』編集/デザイン

加藤 俊徳 監修
世界文化ブックス
脳科学者・ベストセラー作家の加藤俊徳先生監修。子どもの興味をひき、文章をすらすらと読めるようになるしかけが満載で、読むのが苦手な子でも読める、そして読みたくなる、伝記の本です。

『まじめにふまじめにおぼえるかいけつゾロリのかん字 小学2年生』編集

原 ゆたか 原作
ポプラ社
2年生の漢字の読み書きを、おやじギャグを使った例文で楽しくおぼえる「かいけつゾロリ」の漢字ドリルです。
漢字に関連した豆知識なども豊富に掲載し、飽きずに学習ができます。

『まじめにふまじめにおぼえるかいけつゾロリのかん字 小学1年生』編集

原 ゆたか 原作
ポプラ社
1年生の漢字の読み書きを、おやじギャグを使った例文で楽しくおぼえる「かいけつゾロリ」の漢字ドリルです。
漢字に関連した豆知識なども豊富に掲載し、飽きずに学習ができます。

『はじめてのずかん でんしゃ』編集

山﨑 友也 監修
高橋書店
大きな写真と一目でわかる特徴で、幼児が自分で楽しめる最初の図鑑を目指しました。はじめて言葉を覚えるころから、知識を深めるころまで、さまざまな楽しみ方ができる一冊です。

『はじめてのずかん どうぶつ』編集

成島 悦雄 監修
高橋書店
大きな写真と一目でわかる特徴で、幼児が自分で楽しめる最初の図鑑を目指しました。はじめて言葉を覚えるころから、知識を深めるころまで、さまざまな楽しみ方ができる一冊です。

『10歳から読める・わかる いちばんやさしい 民主主義』編集/デザイン

五野井 郁夫 監修
東京書店
民主主義の定義や意義、日本の民主主義の仕組みや課題などを、要点をしぼって解説。『10歳から読める・わかる いちばんやさしい 日本国憲法』に続く、大人もこっそり学べるやさしい政治入門の第2弾。

『おもしろい! 進化のふしぎ ますますざんねんないきもの事典』編集

今泉 忠明 監修
高橋書店
『ざんねんないきもの事典』シリーズ第6弾。
1章をマンガにするなど、新たな試みにも挑みつつ、シリーズの売りである「ざんねん感」は健在です。

『はじめてのずかん きょうりゅう』編集

小林 快次 監修
高橋書店
大きなイラストと一目でわかる特徴で、幼児が自分で楽しめる最初の図鑑を目指しました。はじめて言葉を覚えるころから、知識を深めるころまで、さまざまな楽しみ方ができる一冊です。

『はじめてのずかん はたらくくるま』編集

小賀野 実 監修
高橋書店
大きな写真と一目でわかる特徴で、幼児が自分で楽しめる最初の図鑑を目指しました。はじめて言葉を覚えるころから、知識を深めるころまで、さまざまな楽しみ方ができる一冊です。

『小学館の図鑑NEO+ぷらす 分解する図鑑』編集/デザイン

小学館
『くらべる図鑑』の「小学館の図鑑NEO+ぷらす」シリーズに、新しい仲間が登場!
「仕組みを見てみよう!」「原材料を見てみよう!」「いろいろな物に変身!」の3つのジャンルで身近な物を分解。科学の知識も学びながら、仕組みを実感できる図鑑です。

『こども百科ミニ たべもののひみつ』編集

講談社
見やすく、持ち運びやすい、小さなお子さんむけの図鑑です。くだものや野菜、身近な料理の名前や知識を、写真で楽しみながら学べます。

『世界の国ぐに大図鑑』編集

昭文社
豊富な写真と地図で世界197か国を分かりやすく紹介。ページをめくるたびに興味がそそられるように、写真のレイアウトや見出しのアイコンなども工夫しました。

『3色ペンでぬってかいて! おえかきカード100』編集

大宮とき子 監修
永岡書店
遊びながら学習の素地が整う知育カードを100枚収録。鏡に映った形を描いたり、図形を均等に切り分けたり、見本と同じ色を塗ったりすることで、空間認知力、数的思考力、想像力・表現力などが楽しく身につきます。小学校受験対策、入学準備にも最適。

『おもしろい! 進化のふしぎ さらにざんねんないきもの事典』編集

今泉忠明 監修
高橋書店
大人気の『ざんねんないきもの事典』シリーズ第5弾。
野菜、果物、細菌を新たに加え、100以上のいきものを紹介します。
進化のおもしろさが分かりやすく伝わるよう、ざんねん度を「とほほ」で表すなど工夫しました。

『見つける 見分ける 鳥の本』編集

秋山幸也 著
成美堂出版
子どもが鳥を見分けやすいよう、特徴を細かく写真付きで説明。主役度やレア度を表し、楽しんでバードウォッチングをできるように工夫しました。

『国旗のクイズ図鑑 改訂版』

吹浦忠正 監修
学研
国旗の色や模様、描かれている動物についてなど、世界の国旗にまつわる楽しくてためになるクイズを100問掲載。”知る”ことを楽しめる一冊です。

『自分で作ってみんなで遊べる! プログラミング』編集

水島滉大 著
KADOKAWA
学習教材として評価の高い、マインクラフトでゲームを作る本です。楽しみながらプログラミングを学べるよう、画像と文章で手順を丁寧に解説しました。

『ナゾとき サイエンス サバイバル 3年生』編集/デザイン

柊原礼二 著
金の星社
物語を読み進めながら謎解きも楽しめる本。問題は全て三年生の理科の授業で習う知識で解けるものにしました。

『なんでもつかまえてみる本』編集

秋山幸也 監修
成美堂出版
身近にいる虫や魚、昆虫などの持ち方・捕まえ方を詳しく掲載しています。「つかまえる」を通して、虫の特長や生態を学べるよう工夫しました。自由研究にもピッタリです。

『おもしろい! 進化のふしぎ もっとざんねんないきもの事典』編集

今泉忠明 監修
高橋書店
シリーズ累計290万部突破! ざんねんシリーズ第四弾。秀逸なイラストとクスリと笑える文章はそのままに、新たに100種類以上のストーリーが加わりました。生き物の進化が面白く分かりやすく学べます。

『遊びながら脳が育つ! 120のおえかきカード』編集

大宮とき子 監修
永岡書店
遊びながら学習の素地が整う知育カードを120枚収録。図形をなぞったり、絵の数を数えたりすることで、運筆能力や集中力の向上が期待できます。また想像して描いたものを説明する表現力まで養えます。ひらがなと数字の練習カード付きで就学準備にも最適。

『ずかん こけ』編集

木口 博史 古木 達郎 著
技術評論社
私たちの周りに、実はいっぱいあふれている「こけ」。生態だけでなく、観察方法や栽培方法も収録。こけを知りたいなら、まずはこの1冊から。

『はじめてずかん これ、な~に? 650』編集/デザイン

永岡書店
言葉を覚え始めた乳幼児にむけた、ものの名前を覚えるための図鑑。ジャンルごと、鮮やかな写真と共に、日本語と英語(カタカナの発音つき)を掲載。「どうぶつ」などの王道に加え、「ひらがな」「あいさつ」など、全650の単語を収録。

『おもしろい!進化のふしぎ 続々ざんねんないきもの事典』編集

今泉忠明 監修
高橋書店
大人気の『ざんねんないきもの事典』の第3弾。
笑えて、勇気をもらえるざんねんな生き物を厳選して収録。
本書では、「植物」や「微生物」が仲間入りしてパワーアップしました。

『コードでチャレンジ! マインクラフトプログラミング』編集

2020年のプログラミング教育義務化に向けた学習ツールとして、マインクラフトが学習塾や子供向けプログラミング教室などで、利用されるケースが非常に多くなってきています。本書はお子さんがマインクラフトのコードエディターを利用して、楽しみながらプログラミングを学ぶことができる書籍です。

『はじめてずかん どうぶつな~に?』編集/デザイン

永岡書店
写真を見ながらことばをどんどん覚えられる人気シリーズ「はじめてずかん」の〈どうぶつ編〉。ゾウ、ライオンなどの野生動物から、イヌ、ネコなどの身近な動物まで、200種以上の写真と名前を日本語と英語で一緒に紹介。

『きらきらマイクでうたおう! たのしいおうたえほん (わくわく音あそびえほん)』
編集

aque  イラスト
東京書店
「エビカニクス」「ブンバ・ボーン!」などの子どもに人気のヒットソングからちょうちょう、おにのパンツなどの童謡曲、さらにはHappy Birthdayなどの英語曲まで全25曲収録。歌詞を見ながら付属のきらきらマイクで実際に踊れます。

『にほんご・えいご おしゃべりタブレットえほん (わくわく音あそびえほん)』
編集

たかしま よーこ イラスト
東京書店
取り外してもちはこべるタブレット付きの音の出る知育絵本。楽しく遊びながら、ひらがな・アルファベット・かず・いろ・あいさつなどの文字や言葉を学ぶことができます。また、絵本では、自然と言葉に親しめる「さがし絵」や「まちがいさがし」なども充実。こどもが飽きずに長く楽しめる工夫を盛り込みました。

『小学館の図鑑NEO+ぷらす くらべる図鑑 新版』

小学館
シリーズ累計120万部のベストセラー『くらべる図鑑』が新しくなり、さらに楽しく、わかりやすく、モリモリになりました。世の中のあらゆるものの大きさや速さ、重さ、長さ、特徴などをくらべた、大人でも楽しめる革命的な図鑑です。

『小学館の図鑑NEO+ぷらす もっとくらべる図鑑』

小学館
前作、大好評だった『くらべる図鑑』の続刊。
前作で登場しなかったものを取り上げ、
よりビジュアルに、より楽しくくらべた図鑑。

小学館の図鑑NEO+POCKET『もっとくらべる図鑑クイズブック』

加藤由子 監 小学館
シリーズ累計100万部の『くらべる図鑑』シリーズに、新しく加わった『もっとくらべる図鑑クイズブック』。くらべる楽しさをクイズ形式にすることで、楽しみながら知識が身につく一冊にしました。

『ずかん 海外を侵略する 日本&世界の生き物』

今泉 忠明 監 技術評論社
小学校高学年でもわかる平易な文章と、コミカルなイラストで、日本&世界発の海外侵略生物を解説。
日本では何ともないのに海外で大暴れ、という生物もたくさん扱うちょっと変わった本です。

『森のふしぎな生きもの 変形菌ずかん』

川上新一 著 平凡社
植物でも動物でもない、森のふしぎな生きもの、変形菌(粘菌)。
専門書でしか味わえなかった変形菌の世界を、親しみやすいデザインと写真で誰にでも楽しめる入門図鑑にしました。

『動物のふしぎ大発見』

小宮輝之 監 ナツメ社
動物の姿や能力、くらしにかかわる、驚きのふしぎを150項目収録。
写真やイラストをふんだんに使用し、親子で楽しみながら動物の魅力にふれることができる一冊。

『ビジュアル保存版 地球・生きもの大図鑑』

小宮輝之 監 永岡書店
現代の地球の生きものから大昔の恐竜まで、2500点以上の迫力あるカラーイラストで紹介。
わかりやすい解説と充実の内容で、子どもから大人まで楽しめるビジュアル図鑑。

『はじめてずかん これ、なーに?』

永岡書店
ことばを覚え始める乳幼児向けの図鑑です。「どうぶつ」「たべもの」「のりもの」といったジャンルごとに、わかりやすい写真を見ながら、380のものの名前を覚えることができます。

『はじめてずかん のりものなーに?』

永岡書店
ことばを覚え始める乳幼児向けの図鑑です。「くるま」「てつどう」「ひこうき」といったジャンルごとに、わかりやすい写真を見ながら、170以上の乗り物の名前を覚えることができます。

『小さな疑問から大きな発見へ! 知的世界が広がる 世の中のふしぎ400』

ナツメ社
生活や社会、世界、地球、生きもの、スポーツなど、多種多様なテーマの中から400項目のふしぎを取り上げ、そのしくみをわかりやすい図解とともに紹介。
子どもの好奇心を刺激し、「自分で考える力」が身につく。

『算数なるほど大図鑑』

桜井 進 監修 ナツメ社
子どもに身近な例を使って、算数のおもしろさを紹介するビジュアル図鑑。
教科書や授業には出てこない、さまざまな発見と感動が味わえます。

『なぜ? どうして? 世の中のふしぎ』

藤嶋 昭 監
ナツメ社
生活、社会、生き物、乗り物・建物、スポーツ、世界の6つの分野から身近な100の疑問を、ふんだんなイラストでやさしく紹介。見開きごとに○×クイズを載せるなど、疑問を解決するだけでなく、豊富な知識が身につくようこだわりました。

『数のふしぎにわくわく! 親子で楽しむ はじめての算数』

桜井 進 監
ナツメ社
身の回りにあふれる数と形のふしぎを見つけよう! たし算・ひき算のあっとおどろくコツ、九九のひみつ、楽しいクイズやパズルまで、算数をより身近に感じられる一冊です。はじめて算数にふれる小学校1・2年生に最適です。

『集中力&計算力アップ! かならずわかる! はじめてのそろばん』

堀野晃 監 ナツメ社
子どもでもわかる丁寧な説明と図で、そろばんのやり方を紹介。
重要なポイントや学習法のアドバイスなど、学習に役立つ情報が詰まっています。

『学研の図鑑 国旗のクイズ図鑑』

吹浦 忠正 監
学研
国旗の色や模様、描かれている動物についてなど、世界の国旗にまつわる楽しくてためになるクイズを100問掲載。”知る”ことを楽しめる一冊です。

『はじめての国旗えほん』

萩原康幸 地理監修 永岡書店
世界196か国の国旗を、それぞれの国の言葉(こんにちは・ありがとう)とともに紹介。
未就学の児童が世界にふれるきっかけとなる絵本です。

『世界で一番楽しい建物できるまで図鑑 RC造・鉄骨造』

瀬川康秀、大野隆司  著 エクスナレッジ
リアルな定点観測イラストにより、RC造・鉄骨造の建物ができるまでを時系列に解説。
大人も子どもも楽しめる、建物のしくみ図鑑です。

世界で一番楽しい 建物できるまで図鑑 木造住宅』

瀬川康秀 絵 大野隆司 文 エクスナレッジ
「木造住宅のできるまで」を、詳細なイラストと解説で
どこまでもわかりやすく大解剖。

『3DビジュアルDVD付 人体のしくみと病気がわかる事典』

奈良信雄 監修 西東社
明解な解説・カラー図解で人体の構造と機能を結びつけて学ぶことができ、
理解がより深まる一冊。
さらに、各項目に関連する病気も解説。

『コドモの常識ものしり事典』全3巻

荒俣宏 監修 日本図書センター
子どものさまざまな疑問を図解で解決。
“なぜ?”が“へぇー!”に変わる事典。

『クラウン学習国語百科事典』

金田一春彦 監修 三省堂
小学生の総合的な学習に適した国語+百科事典。
収録語数は約3万語。
全ページ4色刷りで、写真・イラストを
1000点以上使用した国語百科の決定版。

『例解新国語辞典』

林四郎 監修 三省堂
ほかの辞書には載っていない語や、
新しい語義・用法・誤法情報も充実。
ことばの使い方がわかる「表現」欄と用例なども収録。

『常用語小字典』

永岡書店
日常使用する主要語、約2万5000字を収録した小字典。
巻末には「難読語」も収録。

『実用語小字典』

永岡書店
日常使用する主要語、約2万5000字(常用語小字典と同じ内容)を収録。
巻末の最新外来語字典のほか、
付録として、難読語一覧、故事・熟語、ことわざ一覧も収録。

『大きな活字の漢字用語辞典』

新星出版社
日常でよく使われる基本用語を収録。
ハンディサイズにもかかわらず、
大きな文字で、引きやすさは抜群。

『三省堂こども漢字じてん』

三省堂
小学校低学年生までに習う漢字の「読み」「意味」「筆順」に加え、
学習語や日常生活語の中から熟語を選定し、
その意味・用例を豊富なイラストを用いてわかりやすく説明。

『中学カラークラウン 英和辞典』

田島伸悟 監修 三省堂
画期的な上下2段構成で、
上段に中学3年間の学習に必要な6400語、
下段に重要な600語のビジュアル解説を配置。
イラストを約1000点使用し、
読んで楽しい豊富な用例も充実。

実用・趣味

『ゼロからレッスン 中国語超入門ブック』編集

王 婷婷 著
永岡書店
おさえておきたい中国語の基本を、やさしく解説する超入門書です。中国語の発音でもっとも大事、かつ入門者には難しい「四声(しせい)」とよばれるイントネーションについて、特に丁寧に説明しています。

『アニメ私塾流 最強3ステップでラクラク顔・バストアップ作画術』編集

室井 康雄 著
エクスナレッジ
「全体・中間・細部」の手順をマスターする方法を徹底解説。顔のパーツや髪、首の基本から、キャラの描き分け、感情表現まで、この1冊で顔とバストアップ作画の基本がマルわかりです。

『最新版 運転の認知機能を鍛える本』編集

広川 慶裕 監修
池田書店
75歳からの「認知機能検査」について、予約の仕方から採点方法まで、やさしく解説。認知症専門医による安全運転を続けるための日常トレーニングや習慣も紹介しています。2022年5月からの認知機能検査の内容変更に基づき一部加筆・修正しました。

『庭全体が美しく見える剪定の本』編集

田口 裕之 著
日本文芸社
一般的な剪定の本と違い、実際に庭に植えてある木を、庭全体や邸宅と合うように剪定するにはどうすればいいかを解説しました。四季を通しての取材で、美しい写真も多数掲載。

『世界の名建築歴史図鑑』編集

五十嵐 太郎 著
本書は『おかしな建築の歴史』を大幅に加筆・修正し再編集したもので、ともなう作業の一部をお手伝いさせていただきました。古代から現代までの西洋と日本の建築の流れを、様式やできごとなど135のキーワードで気軽に学べる一冊です。

『基本からわかる男の料理術』編集/デザイン

辻調理師専門学校 監修
成美堂出版
手軽なものから本格的なものまで、さまざまな料理の作り方を美しい写真付きで解説。男性が好みそうな料理を多く掲載しています。

『オールカラー 基礎から学べる はじめての中国語文法』編集/デザイン

南雲 大悟 著
ナツメ社
本書は、中国語の初級文法をやさしく丁寧に解説しています。豊富な練習問題でしっかり基礎が身に付けられます。

『異世界転生者のための創作BOOK』編集/デザイン

倉戸 みと 著
日本文芸社
Twitterで人気の正体が謎に包まれた作家「倉戸みと」による、ファンタジーの世界観の中に登場する幻想的なアイテムを簡単に創作できる一冊。

『オールカラー 超入門! 書いて覚える簡体字ドリル』編集/デザイン

林 怡州 著
ナツメ社
日本の漢字と同じでも意味が違ったり、形が微妙に違ったりする、中国語の漢字“簡体字”。本書は、簡体字と日本の漢字を比較しながら練習できます。

『おとなのスケッチ塗り絵 日本の野鳥 かわいい鳥図鑑』編集

さいとうあさこ 著
エムディエヌコーポレーション
日本でみられる、かわいい野鳥の塗り絵本。まるでバードウォッチングをしているかのように塗り絵を楽しめます。

『ハンディ版 オールカラー よくわかる俳句歳時記』編集

石寒太 編著
ナツメ社
持ち歩きに便利なハンディサイズの歳時記です。初心者からベテランの方まで充分な6630語を収載。オールカラーのよさが活きるよう、季語のイメージを伝える美しい写真にこだわって制作しました。

『おとなのスケッチ塗り絵 散歩道の美しい草花』編集

齊藤さゆり 著
エムディエヌコーポレーション
何気ない日常で見かける、美しい草花を繊細に描いた植物画の塗り絵本。まるでスケッチを描いているかのように塗り絵を楽しめます。

『微妙な違いがスーッとわかる 英単語使い分け図鑑』編集

ナツメ社
似ている意味の英単語の微妙な違いをイラストとともに解説する本。英単語のニュアンスの違いを視覚的に理解できます。

『おとなのスケッチ塗り絵 東京情景 ~心に残したい懐かしい街並み~』編集

茶木よしたか 著
エムディエヌコーポレーション
東京駅、東京タワー、神宮外苑など、どこか懐かしい風景の絵をセレクトしました。スケッチを描いているかのように楽しめる塗り絵本です。

『おとなのスケッチ塗り絵 美しいボタニカルアート ~旬の野菜とくだもの編~』編集

中山明子 著
エムディエヌコーポレーション
色とりどりの野菜やくだものを精密に描いた植物画の塗り絵本。まるでスケッチを描いているかのように塗り絵を楽しめます。

『英語で話せる日本図鑑 増補・改訂版』編集

永岡書店
日本という国を「買い物」「食」「観光」「伝統」という4つの視点から、豊富な写真と絵で紹介する本。日本を紹介したい日本人も、日本を知りたい外国人も楽しく学べる1冊です。

『おとなのスケッチ塗り絵 美しいエレガントフラワー ~彩りの花言葉編~』編集

Hikaru Evergreen 著
エムディエヌコーポレーション
色鮮やかな花のアレンジメントをスケッチするように描ける塗り絵本です。花言葉を文章に添えて、塗り絵をさらに楽しめるよう工夫しました。

『おとなのスケッチ塗り絵 世界の美しい水の都』編集

安田康幸 著
エムディエヌコーポレーション
バリエーションがでるように、アングルや立地などを考えて風景を選定しました。旅先でスケッチしているかのような気分を味わえる大人の塗り絵本です。

『間取りのお手本』編集

コラボハウス一級建築士事務所 著
エクスナレッジ
SNSでも人気の建築事務所コラボハウスが、豊富なイラストと生活に合わせた具体例で、マネしたくなる間取りのアイデアを紹介します。

『東洋医学でカラダと心をセルフケア!』編集

NHK「東洋医学ホントのチカラ」制作班 著
主婦と生活社
NHK総合で放送された番組「東洋医学ホントのチカラ」を書籍化。家庭でできる手軽なセルフケアを、やわらかいイラストとともにやさしく丁寧に解説しました。手元に置いておきたい一冊です。

『おとなのスケッチ塗り絵 美しいボタニカルアート~四季の庭編~』編集

中山明子 著
エムディエヌコーポレーション
野生の草花を落ち着いた色彩と伸び伸びとした構図で表現した塗り絵本。塗り方の見本も掲載し、植物のタッチが豊かに表せるよう工夫しました。

『おとなのスケッチ塗り絵 日本の美しい風景と町並み~古都編~』編集

安田泰幸 著
エムディエヌコーポレーション
懐かしく、美しい日本の古都を繊細なタッチで塗れる一冊。旅先で見た景色を画用紙に書き出しているような気分が味わえます。

『アニメ私塾流 最高の絵と人生の描き方 添削解説80点付き』編集

室井康雄 著
エクスナレッジ
ベストセラーアニメ技法書著者、室井康雄氏による絵と人生の指南書。イラストの改善点が分かりやすいよう、解説付き添削を豊富に掲載しました。

『おとなのスケッチ塗り絵 世界で一番美しい街・愛らしい村~ドイツ編~』編集

りひこ 著
エムディエヌコーポレーション
ドイツの城、教会、お祭りの風景などを明るい色彩で表現。旅先で見かけた景色をスケッチするような感覚で塗り絵を楽しめます。

『おとなのスケッチ塗り絵 世界で一番美しい街・愛らしい村 ~フランス編~』編集

関本紀美子 著
エムディエヌコーポレーション
フランスのカフェや市場、リゾート地など、憧れの旅先を華やかに描写しました。線をはっきりさせることで、塗り方に関わらず仕上がりが綺麗になるよう、工夫しました。

『おとなのスケッチ塗り絵 世界で一番美しい街・愛らしい村 ~イタリア編~』編集

もんでんゆうこ 著
エムディエヌコーポレーション
美しいイタリアの街並み、食事、人、建物などのイラストを採用。まるで旅先でスケッチをしているかのように塗り絵ができる本です。

『おとなのスケッチ塗り絵 なつかしい日本の町並み・レトロな風景 ~昭和なたてものと情景編~』編集

茶木 よしたか 著
エムディエヌコーポレーション
夕やけだんだん、雷門、根津神社……。見ていてどこか懐かしい風景を選定しました。スケッチを描いているかのように塗ることができる塗り絵本です。

『おとなのスケッチ塗り絵 世界で一番美しい街・愛らしい村 ~イギリス・スコットランド編~』編集

もんでんゆうこ 著
エムディエヌコーポレーション
旅先でスケッチをしているかのような気分を味わえるように、素敵な風景のイラストを掲載。塗り分けができるように色のニュアンスを変えた例を巻頭に入れるなど工夫しました。

『おとなのスケッチ塗り絵 美しいボタニカルアート ~季節のアレンジフラワー編~』
編集

かけひろみ 著
エムディエヌコーポレーション
季節の植物をバランスよく掲載し、多様なフラワーアレンジメントを絵柄に選定しました。
飽きず、まるでスケッチをしているように楽しめる塗り絵本です。

『運転の認知機能を鍛える本』編集

広川 慶裕 監
池田書店
2017年から75歳時の自動車免許更新に「認知機能検査」が採用になりました。本書では予約の仕方から採点方法まで、やさしく解説。認知症専門医による安全運転を続けるための日常トレーニングや習慣も紹介しています。

『設計者主婦が教える片づく収納アイデア』編集

伊藤 茉莉子 工藤 絵美子 三木 嘉子 著
エクスナレッジ
「便利グッズ」「DIY」「間取り」で片づく収納アイデアを、3人の家づくりのプロが完全図解。片づかない理由から、収納の増やし方まで、片づけたい場所と収納したい物に注目して、見直してみませんか?

『ムセはじめたら、「1分のどトレ」』編集

藤谷 順子 著
世界文化社
「誤嚥性肺炎」を防ぐ、のどの筋肉は、1分のどトレで強化できます。食べる楽しみを味わいながら健康長寿を手に入れましょう。ほうっておくと衰えかねません!

『認トレドリル』編集

広川 慶裕 監
池田書店
認知症予防の専門医、広川医師の監修で、独自のメソッドを元に作られた認知症予防のための問題集。数字や漢字、まちがいさがしなど、いろんな種類の問題をランダムに初級、中級、上級の順に掲載し読者が飽きずに楽しく解けるよう工夫しました。

『魔術師のための創作BOOK』編集

倉戸みと 著
日本文芸社
Twitterで大人気の作家「倉戸みと」によるオリジナルの魔術系アクセサリー、アイテムを誰でも簡単に作れる一冊です。材料は100均など身近に手に入るものばかりなのに、華やかで繊細かつ、幻想的なアイテムが驚きの完成度で仕上がります。

『関節の動きがよくわかる DVD可動域ストレッチ&トレーニング事典』

中里 賢一 監修/奈良 信雄 医学監修
西東社
「可動域」を広げてパフォーマンスを上げるメニューを多数紹介。3DCGイラストを使用し、どこに効果があるかが一目でわかります。すべてのスポーツ従事者にオススメの一冊です。全メニューを収録したDVD付き。

『体脂肪を燃やす最強トレーニング』

谷本道哉・石井直方 著
高橋書店
1日5分でできる、「痩せたい人」のための最強メソッドを紹介。ダイエット中の食事も、豊富なイラストでオススメ食材を印象に残るように掲載しています。

『ときめく貝殻図鑑』

池田 等 監/寺本沙也加 文/大作晃一 写真
山と溪谷社
貝殻の世界を知りたい人や貝殻を眺めて楽しみたい人に向けた貝殻入門書。美しい貝殻に厳選し、洗練されたデザインにこだわった一冊です。

『大人のための図鑑 脳と心のしくみ』

池谷 裕二 監
新星出版社
日々進化する脳研究の世界。その最新科学が解き明かす脳のしくみを、わかりやすい解説とインパクトのあるビジュアルで解説。

『大人のための図鑑 毒と薬』

鈴木 勉 監 新星出版社
命をおびやかす毒、命を助ける薬、使い方しだいでどちらにもなる!?
毒の生き物や物質から、「危険ドラッグ」などの麻薬、毒と薬の歴史や事件まで、幅広く紹介。
自然の驚異と人間の英知が詰まったビジュアル版。

『気象・天気の新事実』

木村龍治 監  新星出版社
オーロラやハリケーン、稲妻など、神秘的な気象現象を美しい写真で紹介。
豪雨や豪雪、猛暑をはじめ、異常気象のしくみもCGイラストで解説しています。

『地震と火山 地球・大地変動のしくみ』

鎌田弘毅 監  学研
3・11の東日本大震災をきっかけに、日本では巨大地震がいつ起きてもおかしくない活動期に入っている。
地震と火山活動について、わかりやすいカラー解説でまとめた一冊。

『ときめく鉱物図鑑』

宮脇律郎 監修 山と渓谷社
加工された“石”とはひと味違う
鉱物との出逢いを楽しむための一冊。
洗練されたデザインとわかりやすい解説で、
鉱物初心者にも気軽に読める入門書。

『カラー版 徹底図解 鉱物・宝石のしくみ』

宮脇律郎 監修 新星出版社
鉱物と宝石を豊富で詳しい写真と解説で説明。
鉱物と宝石の基礎知識から、種類とその特徴、保管方法まで徹底図解。

『DVD 筋の機能解剖学に基づいたクリニカルマッサージ』

緒方昭広 成瀬秀夫 監 西東社
700点を超える写真と精彩イラストで、筋肉の仕組みと効果的な医療マッサージが理解できます。
附属のDVDにマッサージ手技の動画を収録。より手技を理解しやすくしました。

『図解 いちばんわかる! 東洋医学のきほん帳』

伊藤剛 著 学研パブリッシング
漢方・鍼灸の基本理論から最新事情まで、東洋医学のすべてがわかる一冊。
ツボ押しとストレッチができるポスターも付いており、実際に試しながら、東洋医学を学ぶことができます。

『はってはがしておぼえよう!マグネットえほん 体のしくみ』

奈良信雄 監 永岡書店
「うんちはどうやってできるの?」「筋肉や骨はどうなってるの?」など、体にまつわる色々な不思議を紹介。
マグネットを貼りながら、遊び感覚で体の仕組みがわかる絵本。

『ここからはじめる点字・点訳のきほん』

道村静江 著 新星出版社
視覚障害者にとって大切な文字=点字について解説した本。
ベル別に解説しているので、段階ごとに学習していくことができます。

『病院のすべて』

松井宏夫 監 学研パブリッシング
検査や手術の基本から、病院の職種や経営などまで、身近な存在ながら内側が意外と知られていない、 病院のしくみをわかりやすい図解で徹底解剖。

『脳のしくみがわかる本』

寺沢宏次 監修 成美堂出版
脳のしくみや特徴を、
構造・感覚・記憶・睡眠・発達・社会・病気という
7つのテーマでわかりやすく解説。

『化学の不思議がわかる本』

満田深雪 監修 成美堂出版
日常生活で体験している身近な現象から最先端の研究まで、
78の化学の不思議をイラストや写真を用いてやさしく解説。

『オーディオ大事典』

和田博巳 監修 成美堂出版
アンプ、スピーカー、プレーヤーなどオーディオコンポーネントの各機器のしくみから、
接続方法、音質向上法などをわかりやすく解説。

『カラー版パソコンで楽しむ極上のオーディオサウンド』

角田郁雄、井上肇、佐々木喜洋 著 洋泉社
パソコンにプレーヤー、アンプ、スピーカーを加え、
ハイクオリティな音を味わう、コンピューターオーディオ。
新世代オーディオシステムの構築術を伝授。

『ダンバー博士の子イヌを飼うまえに』

イアン・ダンバー 著 レッドハート
子イヌを家に迎え入れる前に知っておくべきこと、
準備しておくことをわかりやすく解説。

『ダンバー博士の子イヌを飼ったあとに』

イアン・ダンバー 著 レッドハート
子イヌが生後5ヶ月齢になるまでに教えなければいけないトレーニングを、
月齢ごとにわかりやすく解説。

『ダンバー博士のイヌのしつけがうまくいくちょっとした本』

イアン・ダンバー 著 レッドハート
時間がかからず、簡単でやさしく効果的で、
どんな方法よりも楽しいトレーニング法を紹介。

『ドッグトレーニングバイブル』

イアン・ダンバー 著 レッドハート
イヌが学習しやすく、
失敗しないトレーニング法を伝授。

『なぞってマスター!パース練習帳』

高瀬 俊輔 監
ナツメ社
遠近法がわかれば、みるみる絵がうまくなる!わかりやすい解説と、実際になぞって描ける実践ページを掲載。これ一冊で、パースのしくみが理解できます。

『イラストでわかる建築構造』

伊波一哉、佐藤実 著 ナツメ社
建築構造の力学と法律にかかわる指南書。
力学は、図やイラストを豊富に使用し、
法律は、実務者の視点でそれぞれわかりやすく解説。

『木造[耐震工法]パーフェクトガイド 改訂版』

エクスナレッジ
地震から木造住宅を守る耐震補強工法の中から、信頼できる全51工法を紹介。
性能やコストをわかりやすくまとめ、実際に導入に役立てる本。

『建築設備パーフェクトマニュアル[集合住宅・オフィスビル編]』

山田浩幸  著 エクスナレッジ
好評を博す『建築設備パーフェクトマニュアル』の第二弾。
集合住宅とオフィスビルに絞り、本当に必要な設備設計の基本を徹底解説しています。

『コンクリートのひび割れを予防する教科書』

坂本富雄 谷本周也 著 エクスナレッジ
豊富な図版・表・グラフで解説する、鉄筋コンクリート造の建築に関わるすべての人へ向けた教科書。

『最高に楽しい木構造入門』

佐藤実 著 エクスナレッジ
木構造のことが、面白くわかる。
地盤・基礎も勉強でき、
誰でも理解できる最高に楽しい木構造の入門書。

『世界で一番やさしい自然材料』

落合伸光、大江忍、大場隆博、山田知平 著 エクスナレッジ
エコロジーで安全・健康な住宅をつくるうえで欠かせない、
自然材料の選び方や使い方がわかる本。

『世界で一番やさしい左官』

原田宗亮 著 エクスナレッジ
左官の各種工法、材料・施工の知識を、
豊富なカラー塗り見本などでわかりやすく解説。
左官入門の決定版。

『日本で一番やさしい家づくりガイド 2012』

アトリエ・ヌック 著 エクスナレッジ
家づくりの段取り、計画から、
家族が仲良く暮らせる間取りの極意、
建てた後のお手入れまで、わかりやすく解説。

『ストーリーで面白いほど頭に入る鉄骨造』

氏房久美子、森山高至 著 エクスナレッジ
ストーリーマンガによる建築解説書のシリーズ第三弾。
今回は、不良高校生たちが鉄骨現場をステージに活躍する成長物語です。

『ストーリーでおもしろいほど頭に入る建築設備』

小林苗 著・マンガ エクスナレッジ
初心者にとっては難解かつ複雑な建築設備の知識を、
ストーリーマンガと組み合わせながら展開した、
新機軸の建築入門書。

『プロ野球「戦力外通告」』

美山和也、加藤慶、田口元義 著 洋泉社
突然の「クビ宣告」を受けたプロ野球選手が、
様々な苦難を乗り越え、新たな人生に挑む姿を描いた一冊。

ビジネス

『情報メディア白書2018』編集

電通総研 編
ダイヤモンド社
スマート化、メディアのソーシャル化など、日々刻々と変化する情報メディアの姿を、600を超える統計データをもとに徹底解析。広告、ネット、メディア関係者必携の最新データベース。

『繁盛店が必ずやっているPOP最強のルール』

沼澤拓也 著 ナツメ社
発想から描き方、設置方法などまで、
個人店が繁盛店になるための「POPのルール」を厳選し、
豊富な実例とともに解説。
売れなかった商品が3倍売れるPOPノウハウを全公開。

『ビジネスまるごと情報源』

日本経済新聞出版社
企業や官公庁、各種団体等の連絡先から、
文書の書き方、交通・宿泊ガイドなどまで、
ビジネスパーソンに欠かせないさまざまな情報を網羅したデータブック。
六穴式、システム手帳にも対応した頼れるビジネスパートナー。

『ビジネス情報ファイル』

日本経済新聞出版社
ビジネスパーソンにとって有益な情報をコンパクトにまとめた、
実用性の高いデータブック。

『NIKKEIなんでもランキング』

日本経済新聞出版社
ヒット商品や業種ごとの市場動向など、
経済・消費における1年間の動きをランキング形式で紹介。

『情報メディア白書 2017』

電通総研 編 ダイヤモンド社
スマート化、メディアのソーシャル化など、日々刻々と変化する情報メディアの姿を、600を超える統計データをもとに徹底解析。
広告、ネット、メディア関係者必携の最新データベース。

『「中小会計要領」対応版 会計で会社を強くする』

TKC出版
中小企業が「会計力」を身につけ、財務経営力と資金調達力を強化するために必要な25のポイントを具体的に解説。
自立した企業として成長する実践手法が満載された一冊。

『中小企業の経営承継戦略』

今仲清、増山英和 著 TKC出版
中小企業に特化した、
経営承継計画の考え方を設例を基に徹底解説。

『Q&A 業務の伝え方のルール』

TKC出版
中小企業の経営者を対象に、
関係機関に自社の業務を正確に伝えるための方法をアドバイス。

『過剰債務に負けない中小企業再生の智恵』

川野雅之 著 TKC出版
金融機関の借入金だけをカットする方法、
企業再生の心がまえをはじめ、
経営者が知っておきたい企業再生の“智恵”を収録。

『消費税「95%ルール改正」の実務対応』

中野伸也、妙中茂樹、畑中孝介 著 TKC出版
新たに適用される「消費税95%ルールの改正」を中心に、
その概要と実務上の具体的な判断に関連するポイントを解説。

『スーパー便利帳 誰も教えてくれなかった新入社員の基本』

日本経済新聞出版社
新入社員が知っておくべき会社のしくみ、
ビジネスマナーやルールなど、
仕事をうまく進めていくための基本的な知識を提示。
新入社員、必携の一冊。

『スーパー便利帳 一目でわかる会社のしくみ』

日本経済新聞出版社
会社についての基礎知識から最新用語まで、
「会社って何?」が一時間でズバリわかる
ビジネスパーソン必携の一冊。

『内定が出る! 就職・転職に役立つ 資格パーフェクトガイド』

エクスナレッジ
いま、企業が本当に求めている資格を厳選し、
その特徴や取得方法などを的確にアドバイス。

『再生資源の宝庫 廃車が生まれ変わる』

山口徳行 著 ダイヤモンド社
“処分”方法ひとつで、ゴミにも資源にもなりえる自動車。
廃車のリユース・リサイクルがわかり、環境保全貢献にもつながる一冊。

『ネオ・デジタルネイティブの誕生』

橋元良明、奥津哉、長尾嘉英、庄野徹 著 ダイヤモンド社
東大教授と電通マンが解き明かす、若者の意識と行動。
デジタル新世代"ネオ・デジタルネイティブ”が未来を変える。

『情報を力に未来価値を創る』

朝純裕 著 ダイヤモンド社
止まることを知らないコンピュータやインターネットの進化。
数学からソフトウェア、Webサービスまで、
世界を先導する情報学研究を探訪。

『Phronesis』

三菱総合研究所 著 丸善プラネット
日本を代表するシンクタンクが、
広範にわたる最先端の研究データをもとに
来るべき未来を予測。

『説得力 人を動かすために本当に必要なこと』

ジェイムズ・ボーグ 著 ピアソン桐原
なぜあの人が言うと人は動くのか?
人をその気にさせる、とっておきの秘訣とは。
人を動かすために本当に必要なことを紹介。

教育

『勉強のやり方がわかる! 中学生からの最強のノート術』編集

伊藤 敏雄 著
ナツメ社
勉強のやり方指導で定評のある塾で実践しているノート術を、教科別に紹介する本です。生徒たちのノート実例満載で、よいノート・わるいノートのちがいがよくわかります。

『ニュートン式 超図解 最強に面白い!! 心理学』編集

外島 裕 監修
ニュートンプレス
わかりやすい内容にくわえて、「コラム」や「4コマ漫画」など、面白い要素が満載のシリーズです。
「心理学」は、心理学の基本から日常生活で役立つ実践的な内容まで、幅広く紹介した1冊です。

『10代の不安・悩みにこたえる「性」の本』編集

染矢 明日香(NPO法人ピルコン理事長) 監修
学研プラス
小中学生に向けて10代の心と体の変化を、科学的にわかりやすく解説する本。「自分の体、変じゃないかな?」「同意ってなに?」「これって病気?」などの素朴な疑問への回答も充実しています。

『ニュートン式 超図解 最強に面白い!! 光』編集

江馬 一弘 監修
ニュートンプレス
「やさしく親しみやすいイラスト」と「簡潔な文章」にくわえて、「コラム」や「4コマ漫画」など、最強に面白い要素が満載のシリーズです。シリーズ第39弾の「数学パズル」は、太陽の光から虹,オーロラまで,光と色のすべてがわかる決定版です。

『ニュートン式 超図解 最強に面白い!! 数学パズル』編集

小谷 善行 監修
ニュートンプレス
「やさしく親しみやすいイラスト」と「簡潔な文章」にくわえて、「コラム」や「4コマ漫画」など、最強に面白い要素が満載のシリーズです。シリーズ第36弾の「数学パズル」は、計算、図形、論理、確率の数学パズルを合計46問集めた1冊です。

『ニュートン式 超図解 最強に面白い!! 単位と法則』編集

和田 純夫 監修
ニュートンプレス
「やさしく親しみやすいイラスト」と「簡潔な文章」にくわえて、「コラム」や「4コマ漫画」など、最強に面白い要素が満載のシリーズです。シリーズ第33弾の「単位と法則」は、単位と法則についてゼロから学べる1冊です。

『ニュートン式 超図解 最強に面白い!! 銀河』編集

渡部 潤一 監著
ニュートンプレス
「やさしく親しみやすいイラスト」と「簡潔な文章」にくわえて、「コラム」や「4コマ漫画」など、最強に面白い要素が満載のシリーズです。シリーズ第30弾「銀河」では、銀河の姿や銀河で起きる大きな現象などについて楽しく学べます。

『発達に合わせて伝える 子どものための食事マナー』編集

NPO法人みんなのお箸プロジェクト 監
メイト
子どもの発達に合わせて、無理なく楽しく食事マナーを身につけられる一冊。子どもたちが理解しやすい言葉と、親しみやすいイラストにこだわって編集しました。

『子どもの心を動かす体験がそこにある!
「自然遊び」でひろがる0歳からの保育』編集

鈴木八朗 編著
メイト
魅力的な「自然遊び」に加えて、保育に「自然」を取り入れるための方法や考え方をわかりやすく紹介しています。今日から誰でも「自然遊び」ができる! 親子にも楽しんでほしい1冊です。

『ニュートン式 超図解 最強に面白い!! 睡眠』編集

二間瀬敏史・石田直理雄 監修
ニュートンプレス
「やさしく親しみやすいイラスト」と「簡潔な文章」にくわえて、「コラム」や「4コマ漫画」など、最強に面白い要素が満載のシリーズです。シリーズ第27弾の「睡眠」では、睡眠の基本やぐっすり眠るコツなどについて楽しく学べます。

『ニュートン式 超図解 最強に面白い!! 時間』編集

二間瀬敏史・石田直理雄 監修
ニュートンプレス
「やさしく親しみやすいイラスト」と「簡潔な文章」にくわえて、「コラム」や「4コマ漫画」など、最強に面白い要素が満載のシリーズです。シリーズ第24弾の「時間」では、物理学や心理学、生物学などの視点から時間の正体にせまります。

『ニュートン式 超図解 最強に面白い!! 地球46億年』編集

川上紳一 監修
ニュートンプレス
「やさしく親しみやすいイラスト」と「簡潔な文章」にくわえて、「コラム」や「4コマ漫画」など、最強に面白い要素が満載のシリーズです。シリーズ第21弾の「地球46億年」では、地球と生命が歩んできた46億年の歴史をやさしくふりかえります。

『マンガでわかる! 中学生からの最強の勉強法』編集

坂本 七郎 著
ナツメ社
勉強が苦手な子にも分かりやすいよう、漫画で勉強法を伝授。コミカルなストーリーを間に挟み、文章ページはメリハリのある紙面を意識してつくりました。

『ニュートン式 超図解 最強に面白い!! 量子論』編集

和田純夫 監修
ニュートンプレス
「やさしく親しみやすいイラスト」と「簡潔な文章」にくわえて、「コラム」や「4コマ漫画」など、最強に面白い要素が満載のシリーズです。シリーズ第18弾の「量子論」は、13歳から読めるわかりやすい量子論の入門書です。

『ニュートン式 超図解 最強に面白い!! 宇宙』編集

佐藤勝彦 監修
ニュートンプレス
「やさしく親しみやすいイラスト」と「簡潔な文章」にくわえて、「コラム」や「4コマ漫画」など、最強に面白い要素が満載のシリーズです。シリーズ第15弾の「宇宙」では、宇宙138億年のビッグヒストリーを一冊でたどります。

『ニュートン式 超図解 最強に面白い!! 人体』編集

橋本尚詞 監修
ニュートンプレス
「やさしく親しみやすいイラスト」と「簡潔な文章」にくわえて、「コラム」や「4コマ漫画」など、最強に面白い要素が満載のシリーズです。シリーズ第13弾の「人体」では、人体のしくみと構造をまるごと解説しています。

『ニュートン式 超図解 最強に面白い!! 化学』編集

桜井 弘 監修
ニュートンプレス
「やさしく親しみやすいイラスト」と「簡潔な文章」にくわえて、「コラム」や「4コマ漫画」など、最強に面白い要素が満載のシリーズです。シリーズ第11弾の「化学」は、高校3年間の化学のエッセンスがまるわかりの一冊です。

『大学入試でネラわれる 化学基礎・化学 超頻出テーマ99』デザイン

樹葉 瑛士 著
KADOKAWA

『姿勢がいい子はぐんぐん伸びる!』編集/デザイン

碓田 拓磨 著
ナツメ社
「背筋を伸ばしなさい」と何度言っても、気がつくといつもの姿勢に戻ってしまう……。お子さまの体がおかしくなる前に、いっしょにはじめてみませんか。オンの姿勢で、子どものやる気が育ちます。

『日本一成績が上がる 中学歴史ミラクルレッスン』編集

北目 孝太郎 著
KADOKAWA
全95「テーマ」で、教科書が厚くて勉強すべきことが大量にある「歴史」の内容をすべてカバー。1つの「テーマ」は見開き2ページ単位。左ページは、北目先生の授業のような口調で展開されるわかりやすい説明。右ページは、北目先生が板書したりプリントに書いていたりする、わかりやすいまとめ。

『日本一成績が上がる 中学地理 ミラクルレッスン』編集

北目 孝太郎 著
KADOKAWA
まるで魔法にかかったようによくわかる参考書が登場!全95「テーマ」で、教科書が厚くて勉強すべきことが大量にある「地理」の内容をすべてカバー。左ページは、北目先生の授業のような口調で展開されるわかりやすい説明。右ページは、北目先生が板書したりプリントに書いていたりする、わかりやすいまとめ。

『音声ダウンロード付 大学入試 世界一わかりやすい 英語構文の特別講座』デザイン

戸谷しおり 著
KADOKAWA
問題を瞬時に解くために必要な重要構文の知識が、この1冊で身につく!
長文読解、語句整序、作文など、どのようなタイプの問題を解くにおいても重要であるのが「英語構文」の知識。問題を見て「この構文を使っている!」「あの構文を使えばいいんだ!」と判断できれば、どのようなタイプの問題でも瞬時に対処できるようになります。

『総復習ドリル 小学1年』編集/デザイン

田近 洵一  監
永岡書店
1年間で学習した国語と算数の内容を一度に復習できる学習ドリル。
国語と算数を1日1ページずつ進めていく構成で、23日間で完結します。
ポスターは楽しいイラストをつけながらも見やすく、子どもが覚えやすいように工夫しました。

『総復習ドリル 小学2年』編集/デザイン

田近 洵一  監
永岡書店
1年間で学習した国語と算数の内容を一度に復習できる学習ドリル。
国語と算数を1日1ページずつ進めていく構成で、23日間で完結します。
ポスターは楽しいイラストをつけながらも見やすく、子どもが覚えやすいように工夫しました。

『大学入試 門脇渉の 英語[整序問題]が面白いほど解ける本』デザイン

門脇 渉 著
KADOKAWA
2000年度以降に主要大学にて出題された「整序」問題全設問を分析し、約450問を厳選。
「整序」問題解法の真髄が凝縮された珠玉の一冊です。

『大学入試 門脇渉の 英語[正誤問題]が面白いほど解ける本』デザイン

門脇 渉 著
KADOKAWA
2000年度以降に主要大学にて出題された「正誤」問題全設問を分析し、約450問を厳選。
実践的で網羅的な解説を付与。「正誤」問題解法の真髄が凝縮された珠玉の一冊です。

『親子で楽しく学ぶ! マインクラフトプログラミング』

Tech Kids School 著/株式会社 キャデック 著・編
翔泳社
子どもに大人気の「マインクラフト」というゲームを用いて、親子で楽しくプログラミングを学べます。かわいらしいキャラクターによる問いかけ・解説があるので、楽しく読み進められます。
ダウンロードしてプレイできるクエスト・問題集つき。

『中学入試 正解が見える 図と表でわかる 国語の読み方・解き方』デザイン

第一ゼミナール 中学受験国語科 著
KADOKAWA

『ひと目でわかる 茂木誠の世界史ノート』デザイン

茂木 誠 著
KADOKAWA

『中学入試 出るとこだけ図と表でまとめる 社会の要点整理』デザイン/編集

受験ドクター 著
KADOKAWA
中学受験に必要な社会の全分野の基礎知識を網羅した学習参考書。
図や表、年表で要点を整理。付属の赤シートで何度も使える問題集にもなります。

『中学入試 出るとこだけ図と表でまとめる 理科の要点整理』デザイン

受験ドクター 著
KADOKAWA

『ビリギャル式 坪田塾の数学Ⅰ・Aノート』デザイン

坪田 信貴 監/岩田 大 著
KADOKAWA

『ビリギャル式 坪田塾の日本史ノート』デザイン

坪田 信貴 監/岩田 大 著
KADOKAWA

『ビリギャル式 坪田塾の英文法ノート』デザイン

坪田 信貴 監/中野 正樹 著
KADOKAWA

『改訂版 ゴロあわせ合格英熟Vイディオム』デザイン

TKOプロジェクト 著
KADOKAWA

『大学入試 世界一わかりやすい 英文速読の特別講座』デザイン

木下 陽介 著
KADOKAWA

『改訂版 大学入試でネラわれる 生物基礎・生物 超頻出テーマ99』デザイン

唐牛 穣 著
KADOKAWA

『時間をかけなくても満点が狙える センター試験 化学基礎 激わかり』デザイン

北角 巌 著
KADOKAWA

『世界一覚えやすい 中学の英熟語430』デザイン

弦巻 桂一 著
KADOKAWA

『世界一わかりやすい 九大の理系数学』デザイン

筒井 俊英 著
KADOKAWA

『神ノート職人みいこの 化学基礎と生物基礎のまとめノート』デザイン

みいこ 著
KADOKAWA

『子どもの体力・運動能力がアップする 体つくり運動&トレ・ゲーム集』

松尾 哲矢 著
ナツメ社
小学生の子ども達に楽しんで運動してもらえるような、ゲーム性を加えたトレーニング、トレ・ゲームを多数紹介。現場での使いやすさにこだわり、低・中・高学年に章分けをし、身に付く能力、指導するポイントを加えました。

『高等学校 地理A』(教科書)

第一学習社
学習に役立つ写真・地図・図表などを豊富に掲載。
地理への興味・関心が広がる教科書。

『高等学校 地学基礎』(教科書)

第一学習社
学習に役立つ写真・地図・図表などを豊富に掲載。
地学への興味・関心が広がる教科書。

『高等学校 家庭基礎/総合』(教科書)

第一学習社
健康・衛生・安全を中心に、生活の基本を身につけるとともに、
「生きがい」をもって自分らしく生きる大切さが学べる。

『スクエア 最新図説生物neo』

第一学習社
高校生物のすべてがわかる充実の資料集。 学習内容を、わかりやすいレイアウトと豊富な図表で紹介。

『POLESTAR English Communication Ⅰ ワークブック Standard』

数研出版
各レッスンをコンパクトにまとめ、効率的に復習ができる教科書準拠教材。

『ステディー英作文』

数研出版
「和文分析」と「語順整理」により、英作文の学習スタイルを定着させることができる教材。

『平成24年版 中学校書写』(教科書)

大日本図書
書写する教材の内容にも配慮した、
基本の確実な習得ができる教科書。

『小学生の国語』(教科書)

三省堂
子どもが自ら学ぶ力をはぐくむ教科書をめざして、
学習の見通し(予習)と振り返り(復習)を重視した
小学生国語教科書。

『VISTA』(教科書)

三省堂
コミュニケーションを柱とし、
基礎の確率をめざした高校英語教科書。

『SELECT』(教科書)

三省堂
やさしく、楽しく、授業がしやすくなる、高校英語教科書。

『カリスマ講師の日本一成績が上がる魔法の化学ノート』

亀田和久 著 中経出版
代々木ゼミナールの人気講師が、授業における板書のまとめ方を伝授。
受験はもちろん、ビジネスパーソンの企画書づくりなどにも有効。

『カリスマ講師の日本一成績が上がる魔法の地理ノート』

宮路秀作 著 中経出版
美しい板書のまとめをフルカラーで掲載。 化学に続き、「地理」「生物」「倫理、政治・経済」「世界史」と「日本一成績が上がる魔法のノートシリーズ」が続々刊行。

『カリスマ講師の日本一成績が上がる魔法の生物基礎ノート』

伊藤和修 著 中経出版
若手実力派講師の講義ノートを大公開! これ一冊で生物基礎は攻略できる!

『カリスマ講師の日本一成績が上がる魔法の倫理、政治・経済ノート』

河合英次 著 中経出版
「倫理、政治・経済」に必要な77テーマを、手軽に楽しく理解できる!

『カリスマ講師の日本一成績が上がる魔法の世界史ノート』

佐藤幸夫 著 中経出版
カリスマ講師のパーフェクト板書が、世界史でつまずくあなたの悩みを解決します!

『公務員試験合格の王道 畑中敦子の数的処理 基本編』

畑中敦子 著 ダイヤモンド社
受験生が敬遠しがちな最重要科目、数的処理の解き方をわかりやすく解説。
この一冊で公務員試験合格への基礎力が身につく。

『公務員試験合格の王道 高橋義憲のミクロ経済学 講義編』

高橋義憲 著 ダイヤモンド社
人気講師の親切丁寧な解説と例題で、道具として数学を使う方法が身につき、
数学が苦手な人でも読むだけで合格ができるよう解説。

『栄光ゼミナールの小学生学習ポスターブック』

栄光ゼミナール 監修 永岡書店
漢字や四字熟語、九九、星座、からだのしくみなど、
小学生のうちに知っておきたいことを、
家のリビングなどに掲示できるポスター形式でまとめたもの。

雑誌、その他

『マスコミ電話帳2019年版』編集/デザイン

宣伝会議 書籍編集部 著
宣伝会議
マスコミ関係者用の電話帳。巻頭の「注目のスポーツ選手」では各競技で活躍する旬の選手を掲載しました。「イベントカレンダー」では年間の主要行事をラインナップ。

『猫ぐらし 2017年 秋号』

アスペクト
特集1「猫と幸せに暮らす家」では、猫とよりよく暮らす工夫を分かりやすく掲載。毎回、飼い主の猫愛で盛り上がるフォトコンテスト「愛猫 ビフォー・アフター フォトコンテスト~あの頃君は若かった~」をTwitterなどのSNSを活用し開催。

『猫ぐらし 2017年 夏号』

アスペクト
「猫とアート」をテーマに、猫専門のアーティスト5人へのインタビューを綺麗なビジュアルと共に紹介。 特集2では『映画 ねこあつめの家』とコラボした読者投稿のフォトコンを開催。

『大英博物館展――100のモノが語る世界の歴史』ミニブック

筑摩書房
イギリスの大英博物館が誇る700万点の収蔵品から100点のモノを選び、人類の歴史を読み解く『大英博物館展――100のモノが語る世界の歴史』のキッズガイド。
博士と子どものキャラクターがタイムスリップ世界旅行に出かける演出で、展覧会の内容を楽しく紹介しています。

『ducare』

日本経済新聞出版社
社会の第一線で活躍する父親・母親を対象に、
子どもの輝く未来を提案する、
新しいスタイルの教育情報誌。

『猫生活』

緑書房
愛猫との暮らしをより楽しく、
より豊かにするためのライフスタイルマガジン。

『日経静岡DATA BOOK わかる静岡』

日本経済新聞出版社
人口や面積、産業など、
静岡県の各種情報を網羅したデータブック。

『日経静岡DATA BOOK わかる茨城』

日本経済新聞出版社
人口や面積、産業など、
茨城県の各種情報を網羅したデータブック。

『おとなの時間』

ウィルコミュニケーションズ
中高年をターゲットに、
自分らしく輝く、
豊かなセカンドライフを提案するスタイルマガジン。

『スポーツジャスト』

三省堂スポーツソフト
日本スポーツ少年団の子どもたちの豊かなスポーツライフと、
それを支える指導のあり方を提案する総合情報誌。

『プロ野球「最強捕手」伝説』

洋泉社
配球、駆け引き、気配り…
プロ野球における歴代の名捕手にスポットを当て、
野球の神髄を浮き彫りにする。